【楽しい高校生活の波に乗るために!】入学時のお悩みを徹底解決

ここ【】、ようやく高校生活が始まったのはよいけどどうすれば分からない、お友達ができるか勉強ができるかどうか楽しさ半面心配事も多いのではないでしょうか。今回は、そういった人向けにアドバイスやアプローチをしていく記事となっています

ぜひご活用ください!

  1. お友達ができるか心配
  2. 勉強にやる気がでない
  3. お金が足りない

今回は順番に3つを題材にして進めていきます。

お友達ができるか心配問題

中学校では、小学校同じだった人も一緒にその中で違う学校の人を交えて学校生活を送るようなものでしたが、高校だとほとんどの人が知らない人ばかりですので、どう踏み込んでいけばいいか悩むと考えるかと思います。中学校同じ人は居ても片手で数えられるぐらいでしょう。

しかしよく考えてみてください…中学校の入学の記事でも触れましたが、周りの人も同じ状況の人が多いと思えば…。つまり、皆高校でお友達ができるかと考えているひとは少なくないのです。

さらに逆手をとって、「中学校お友達ができなかった」「いたけど少なかった」と思う人もいると思います。そういう人はむしろチャンスです中学校一緒だった人もごく少数、むしろいないに等しいくらいですので、1からあなたのことを知っていく人ばかりです。過去のコンプレックスや悩みを気にせず勇気をだして、気の合う友達を見つけて楽しい高校生活を送りましょう!!

勉強にやる気がでない問題について

高校は、中学校と比べて校則がゆるく見られます。スマホを持ってきてもよし、お菓子やボードゲームなどの持ち込みといった自分自身や友達との遊ぶジャンルや娯楽が増えるのです。

そうなると自然に勉強に手が付けられない、集中できないといった悩みがでてきます。

のっくんとしては正直、最初は今まで受験でずっと勉強三昧であったため、その開放として今まで我慢してた娯楽に走ることは悪いことではないと思います。

それに中学校と違って、高校は自分の偏差値に合った場所での勉強なのでテスト結果の順位を見ても案外中学校の時よりは低くないと思うこともしばしばあります。なのでテスト期間が近づいてきたらお友達と一緒に勉強することをオススメします。

自分と学力がほぼ一緒の人とやることでお互いに分からない問題について考えたり、教えあったりしてモチベーションを保つことができやすいと思います。また「どっちが次のテスト高得点とれるか勝負しようぜ!」といった競争心を生み出すことでモチベーションを上げることができます。

「実は自分ってやればできるのではないか!?」と自信にもつながってきますのでぜひやってみることを改めてオススメします。

繰り返すことで、テストが近づいてきたら自然と机に向かって勉強する習慣がつくと思いますよ👍

TikTokでも人気!?読んだらすぐ勉強したくなる魔法の本とは?⇗

お金が足りない問題について

中学生の記事でも触れたお金の使い方、お小遣いについてですがその時は成果報酬で得るのがよいですと進めてきましたが、高校生では中学生ではできなかったバイトができるようになります。

それも言わば、会社からの成果報酬なので意味合いは変わりませんがその代わりに自分が働いた分だけもらえる額が上がるので、欲しい人はたくさん働いたほうがよいのです。お小遣いとは比べ物にならない多額のお金がもらえるのでウハウハですね👍💴

それ以外で部活や勉強様々な理由で忙しい人などは、週1~2日OKなバイトを探したりしてみるのもありだと思います。

まとめ

高校生になれば小中学校と比べて自由度が増しますので、勉強やバイトを頑張りながらお友達と寄り道して遊んだりいざという時は助け合ったりと自分の過ごしやすい高校生活を満喫してほしいと思います。一度きりの高校生活楽しんでくださいね